最新情報 / ,

6/28(火)セイノー情報サービス ×ラピュタロボティクス共催 無料ウェビナーを開催します

日付: 2022-06-15
カテゴリー: イベント, ブログ

ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、 代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン)は、6/28(火)セイノー情報サービスとラピュタロボティクス共催「関西物流展フォローアップセミナー」を開催します。

6/28(火)セイノー情報サービス ×ラピュタロボティクス共催 無料ウェビナーを開催します

ご登録はこちらよりお願いいたします。
https://share.hsforms.com/1thXHwEXISICsdbElUMngSA1r0yh

6月28日(火)にセイノー情報サービスと開催する「関西物流展フォローアップウェビナー」のご案内です。

「関西物流展」に出展する両企業が、現地見学が難しい方に向けて、WMSとAMR(ピッキングアシストロボット)によるソリューションを、展示内容をふまえてご紹介します。
また、動画を使いながら、物流現場のDX化事例の紹介や解説、AMRのオンラインデモンストレーションを交えたご説明を行います。

■こんな方におすすめ
3PL事業者様、3PL倉庫運用者様、荷主責任者様
WMS / AMRに関する知見を深めたい
倉庫内業務のDX推進 / 自動化のための情報収集を行いたい
・物流倉庫や生産現場の業務効率化 / 作業者の負担軽減 / 人手不足の問題の解決に興味がある
ラピュタPA-AMRがどのような動きをするのか、まずは見てみたい
注目のフレームワーク「OODAループ」を活用した物流現場の改善事例を聞いてみたい
・展示会セミナーを見逃してしまった / セミナーの内容をもう一度聞きたい

■イベント詳細
開催日:6月28日(火)13:30~14:30
イベント名:関西物流展フォローアップセミナー
講師:
株式会社セイノー情報サービス
東日本営業部営業二グループ主任 馬場 武志(ばば たけし)
「スマートロジスティクスの取り組み ~DX活用によるロジスティクス変革の加速~」

ラピュタロボティクス株式会社
ビジネス デベロップメントマネージャー 青山 寛(あおやま ひろし)
「ラピュタPA-AMR」オンラインデモンストレーション

参加対象者:3PL事業者、3PL倉庫運用者、荷主責任者
その他、物流業務の人員不足に困っている方、ピッキング作業の業務効率化を行いたい方、関西物流展に参加が出来なかった方
※同業他社および当社の競合にあたる企業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。

参加費用: 無料(事前登録制)
視聴方法:Zoom配信(お申込後に、視聴用URLをお送りします)

タイムテーブル(予定)
・13:30~14:15:講師による講演
・14:15~14:30:ショールーム紹介(木場/ソフトピア)、質疑応答

■参加方法
参加無料のイベントとなっております。こちらのページから、お申し込みをお願いいたします。
https://share.hsforms.com/1thXHwEXISICsdbElUMngSA1r0yh

■ご紹介予定製品
◯ラピュタPA-AMR(協働型ピッキング・アシストロボット)
物流倉庫のピッキング業務の生産性向上・作業者の負担軽減・人手不足の問題を解決する自動ロボットです。
すでに大手物流倉庫など多くの現場に導入されており、ピッキング業務の生産性を約2倍程度まで上げた実績もあります。(導入事例を見る

製品詳細はこちら / 製品に関する資料ダウンロードはこちら

-ラピュタPA-AMR 3つの特長-
・導入環境
→現場を止めず、環境を変えずに導入可能

・ピッキング容器(通い箱) / 運用
→50Lコンテナ、ダンボールもそのまま搭載可能
 倉庫オペレーション特性に合わせた運用可能

・波動対応
→繁忙期はサブスクリプション(月額レンタル)でのロボット台数増加が可能

<ラピュタロボティクス株式会社>
本社所在地: 東京都江東区平野4-10-5
代表者  : 代表取締役CEO:モーハナラージャー・ガジャン
設立   : 2014年7月2日
事業内容 : クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」とソリューションの提供。
URL    : https://www.rapyuta-robotics.com/ja/company/

<本件に関するお問い合わせ先>
ラピュタロボティクス株式会社 PR担当  田渕・鈴木
電話:050-3164-0678
Email:pr@rapyuta-robotics.com

<会社概要>
当社は、アインシュタインをはじめ、数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。「ロボットを便利で身近に」(「Making robotics attainable and useful for anyone」)をビジョンに掲げ、世界でも最先端の制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」の開発と、また、「rapyuta.io」を弊社自身で活用して、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。世界20ヵ国以上から結集した、高い開発技術力を誇る優秀なエンジニアと、バイリンガルでロボティクスに精通した営業チームのタッグにより、お客様に最適なソリューションをご提案します。

最近の記事

ラピュタロボティクス株式会社は、2025年5月15日(木)~17日(土)に石川県産業展示館にて開催される製造業向け展示会「MEX金沢2025(第61回機械工業見本市金沢)」に出展いたします。
...
read me
本ウェビナーでは、大規模成長投資補助金や中小企業成長加速化補助金、今年新たにスタートする中小企業省力化補助金の「一般型」など、ラピュタロボティクス各製品に活用できるものを、複雑化する内容や対象企業をわかりやすく総ざらいして解説します。
...
read me
東洋経済オンラインに当社が2024年度グッドデザイン賞金賞を受賞した、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」の記事が掲載されました。
...
read me
物流現場の経験と語学力を活かし、ラピュタロボティクスでフィールドエンジニアとして活躍する春本さん。非IT業界からの転職ながら、技術を学び、現在はチームリーダーとしても奮闘中です。自身の成長とやりがいを感じながら、より強いチームづくりを目指しています。ラピュタで働く“リアル”を、ぜひご覧ください。
...
read me