ソフトウェア
アップデート

新機能

ソフトウェア
アップデート

渋滞回避

実稼働している物流倉庫において、オーダーが重なるような商品や棚付近にて複数のロボットが過剰な混雑を引き起こす事象がありました。この度のアップデートで追加された「ダイナミックピッキング機能」は、ロボット間で自動的に商品のピックアップ順を最適化することで渋滞を回避し、これまで以上の生産性の向上を実現します。

ラピュタPA-AMR Real time data

ダッシュボードの
アップデート

稼働現場におけるオーダーの優先度、進捗管理を可視化するダッシュボードに、今回のアップデートで「全体生産性」「個人生産性」「ピッキングエリアの状況がわかるヒートマップ」が追加されました。

新機能

補充機能

仮置き場に集められた格納予定商品を、格納モードに設定されたラピュタPA-AMRが指定の場所に搬送。
AMRの操作パネルにを表示される「棚番」「商品コード」「商品名称」「補充先ロケーション」に従い指定の棚へ商品を格納いただきます。
シンプルなオペレーションにより、商品格納において高精度と高効率を実現します。

※本機能はオプションでの提供になります。

仮置き場に集められた格納予定商品を、格納モードに設定されたラピュタPA-AMRが指定の場所に搬送。AMRの操作パネルにを表示される「棚番」「商品コード」「商品名称」「補充先ロケーション」に従い指定の棚へ商品を格納いただきます。シンプルなオペレーションにより、商品格納において高精度と高効率を実現します。

※本機能はオプションでの提供になります。

Step 1 積載

ラピュタPA-AMR 補充機能
仮置き場から対象のアイテムをピックしてAMRに搭載する

Step 2 運搬

ラピュタPA-AMR 補充機能

AMRが指定の補充先ロケーションに自立搬送する

Step 3 補充

補充機能

補充先ロケーション内でアイテムの補充を行う

定点搬送機能

ピッキング以外の作業にも積極的にロボットを活用することができる「定点搬送機能」を用いてラピュタPA-AMRの活用範囲を広げることができます。

ラピュタPA-AMR Fixed point transport, ラピュタPA-AMR 定点輸送

利用想定場面
(検品所⇔仮置き場)

物流倉庫の検品所で検品済みの商品をラピュタPA-AMRに積み込み、発送場所(仮置き場)まで搬送します。搬送を終えたラピュタPA-AMRは検品所に自走して戻ります。

Put to Light

(誤ピッキング防止アシスト) 機能とは​

「Put to Light (誤ピッキング防止アシスト)機能」は、ラピュタPA-AMRのトレーに搭載されたLEDが指定エリアで点灯することで誤ピッキングを減らし、生産性を向上させるピッキング時のアシスト機能です。

コンテナへのペアリング時​

LEDが点灯し、コンテナの置き場所を指定することでコンテナの誤ったトレーへの配置を抑制いたします。
コンテナに合わせてLEDの色を設定可能、また、コンテナのサイズに合わせてLEDの点灯幅を設定可能。

ピッキング時(商品の投入)​

ピッキングした商品を入れるコンテナの場所をLEDの点灯で指定。
タッチスクリーンの表示にも連動することで、指定先のコンテナ、トレー位置を直感的に認識でき誤ピッキングを抑制いたします。

荷降ろし時

荷降ろし対象のコンテナをLEDの点灯で指定。

ピッキング作業の進化、 一歩未来へ

物流現場におけるピッキングミスを防ぐ方法などを相談いただく機会、さらなる生産性向上への機能追加について、ご要望もいただいておりました。この度、そうした物流現場からの声や市場ニーズへ応えるために、Put to Light (誤ピッキング防止アシスト)機能の追加を実現いたしました。
導入に際して詳しい内容、費用について、また実機によるデモをご希望される場合は下記のお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

Rapyuta PA-AMR with PTL

まずは実際にデモでロボットを見てみませんか?

ラピュタロボティクスのオフィスにて、ラピュタPA-AMRのデモを行っています。倉庫同様に棚を配置しており、どのようにピッキングするかを体験できます。

1プレゼンテーション(弊社の紹介、ラピュタPA-AMRのご説明)30分
2ラピュタPA-AMR デモ (実機のご説明、ピッキングデモ)30分
3質疑応答20分

シミュレーターによる精度の高い検証

導入検討の際には、シミュレーターにより期待される倉庫自動化の効果を予め確認することが出来ます。実際の現場のレイアウトを使い、実際のラピュタPA-AMRに使用されているソフトウェアを仮想環境で実行することで制度の高い検証を実現します。

シミュレーション設定イメージ

シミュレーション設定イメージ

アウトプット イメージ