ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、 代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン)は、2022年6月17日(金)に株式会社フレクトと共催で無料ウェビナー「物流現場における省人化と標準化」を開催いたします。
視聴のご登録はこちらよりお願いいたします。
https://share.hsforms.com/1sQ9yD_YcSdSDqs1FxWFtvQ1r0yh
近年、物流現場において省人化・標準化を行う上で、IoT・ロボティクスの技術への注目度が高まっています。
IoTの技術を用いて運送車両の情報をリアルタイムに把握・共有することで、運送の効率化を実現できるようになります。また、ロボティクスの技術を活用することで、業界的にも深刻な人手不足問題への解決策となる労働力を手に入れることができます。
本ウェビナーでは、物流現場においての省人化・標準化のヒントを二つの技術を軸にご説明します!
■こんな方におすすめ
・自社の物流現場の省人化・標準化に興味がある
・物流の見える化を通じて、業務上の課題を解決したい
・物流倉庫のピッキング業務について、最新の自動化 / 効率化ソリューションを知りたい
・運転日報の作成・管理をデジタル化し、手間を減らしたい
・トラックの延着 / 早着対応にかかる業務を効率化したい方
・物流業界向けの新技術やIoTの技術に興味がある、もしくは導入を検討している
■イベント詳細
開催日:6月17日(金)14:30〜15:30
イベント名:「物流現場における省人化と標準化」
講師:株式会社フレクト Cariot事業部マーケティング部 部長 村上 正大(むらかみ まさひろ)
「クラウドサービス活用ではじめるリアルタイム情報活用と管理業務のデジタル化」
ラピュタロボティクス株式会社 プロダクトマネージャー 相澤 和宏 (あいざわ かずひろ)
「ロボットによる省人化と標準化」
主催:株式会社フレクト、ラピュタロボティクス株式会社
参加対象者:3PL事業者様のDX推進、自動化に興味がある方
※同業他社および当社の競合にあたる企業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。予めご了承ください。
参加費:無料
視聴方法:Zoom開催(お申込後に、視聴用URLをお送りします)
タイムテーブル(予定)
14:30〜15:15 各講師による講演
15:15〜15:30 質疑応答
■参加方法
参加無料のイベントとなっております。こちらのページから、お申し込みをお願いいたします。
https://share.hsforms.com/1sQ9yD_YcSdSDqs1FxWFtvQ1r0yh
■ご紹介予定製品
◯ラピュタPA-AMR(協働型ピッキング・アシストロボット)
物流倉庫のピッキング業務の生産性向上・作業者の負担軽減・人手不足の問題を解決する自動ロボットです。
すでに大手物流倉庫など多くの現場に導入されており、ピッキング業務の生産性を約2倍程度まで上げた実績もあります。(導入事例を見る)
-ラピュタPA-AMR 3つの特長-
・導入環境
→現場を止めず、環境を変えずに導入可能
・ピッキング容器(通い箱) / 運用
→50Lコンテナ、ダンボールもそのまま搭載可能
倉庫オペレーション特性に合わせた運用可能
・波動対応
→繁忙期はサブスクリプション(月額レンタル)でのロボット台数増加が可能
<ラピュタロボティクス株式会社>
本社所在地: 東京都江東区平野4-10-5
代表者 : 代表取締役CEO:モーハナラージャー・ガジャン
設立 : 2014年7月2日
事業内容 : クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」とソリューションの提供。
URL : https://www.rapyuta-robotics.com/ja/company/
<本件に関するお問い合わせ先>
ラピュタロボティクス株式会社 PR担当 田渕・鈴木
電話:050-3164-0678
Email:pr@rapyuta-robotics.com
<会社概要>
当社は、アインシュタインをはじめ、数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。「ロボットを便利で身近に」(「Making robotics attainable and useful for anyone」)をビジョンに掲げ、世界でも最先端の制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」の開発と、また、「rapyuta.io」を弊社自身で活用して、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。世界20ヵ国以上から結集した、高い開発技術力を誇る優秀なエンジニアと、バイリンガルでロボティクスに精通した営業チームのタッグにより、お客様に最適なソリューションをご提案します。