最新情報 /

ラピュタロボティクスは、第6回 ロボデックス-ロボット[開発]・[活用]展-に出展いたします。

日付: 2022-01-18
カテゴリー: イベント

ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、 代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン)は、2022年1月19日(水)~21日(金)の三日間、東京ビッグサイトにて開催される「第6回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」にて、テレビCMでも話題の人と協働するピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を出展致します。

ロボデックスには、事前登録により無料でご参加いただけます。登録はこちらよりお願いいたします。
ラピュタロボティクスでは、ロボットの実機を用意し、ロボティクスを身近に感じていただけるコンテンツをご用意しています。

【ロボットの実機デモ】
倉庫物流のピッキング業務を半自動化する、「ラピュタPA-AMR」によるピッキングの効率化の仕組みをご体感いただきます。(https://www.rapyuta-robotics.com/ja/pa_amr_solution/)

【皆様の物流倉庫とロボットの相性診断】
自社の倉庫がロボット導入に適しているのかどうかなど、専門家が診断をいたします。物流倉庫の自動化を検討しているが、どのようなロボットを導入すれば、どのような効果が見込めるかわからないといったお悩みをお持ちの皆様におすすめの内容となっています。

ロボティクスは、物流現場で日常に使えるレベルに進化しています。それを実現するのは、弊社が得意とする複数台のロボットを制御する「 ​​群制御AI」と柔軟なロボットソリューションを容易に構築可能なクラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」です。これらの技術を活用した、物流倉庫オートメーションの世界をご体感ください。

◆第6回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展- について
会期:2022年1月19日[水]~21日[金] 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 詳しいアクセスはこちら
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
ラピュタロボティクスブース:54-12(東7ホール)
ブース内容:AMR実走行デモ、商談
イベント公式サイト:https://www.robodex.jp/ja-jp.html

最近の記事

ラピュタロボティクス株式会社は、事業拡大および開発体制の強化を目的に、本社機能を東京都江東区塩浜に移転し、2025年11月25日(火)より新オフィスでの業務を開始いたします。
...
read me
ラピュタロボティクスは、株式会社 日本アクセス(東京都品川区、代表取締役社長 社長執行役員 CEO:服部 真也)の東京西物流センターにピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR (Autonomous Mobile Robot) 」を納入し、稼働を開始いたしました。
...
read me
ラピュタロボティクスは、浜松倉庫株式会社(静岡県浜松市、代表取締役社長 中山 彰人)の都田流通センター2期棟にて、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」が採用されたことをお知らせいたします。
...
read me
ラピュタロボティクスは、ケイヒン配送株式会社(神奈川県横浜市、代表取締役社長 関本 篤弘)の横浜商品センターにピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR (Autonomous Mobile Robot) 大容量モデル」を納入し、稼働を開始いたしました。
...
read me