最新情報 /

ラピュタロボティクスは、第6回 ロボデックス-ロボット[開発]・[活用]展-に出展いたします。

日付: 2022-01-18
カテゴリー: イベント

ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、 代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン)は、2022年1月19日(水)~21日(金)の三日間、東京ビッグサイトにて開催される「第6回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」にて、テレビCMでも話題の人と協働するピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を出展致します。

ロボデックスには、事前登録により無料でご参加いただけます。登録はこちらよりお願いいたします。
ラピュタロボティクスでは、ロボットの実機を用意し、ロボティクスを身近に感じていただけるコンテンツをご用意しています。

【ロボットの実機デモ】
倉庫物流のピッキング業務を半自動化する、「ラピュタPA-AMR」によるピッキングの効率化の仕組みをご体感いただきます。(https://www.rapyuta-robotics.com/ja/pa_amr_solution/)

【皆様の物流倉庫とロボットの相性診断】
自社の倉庫がロボット導入に適しているのかどうかなど、専門家が診断をいたします。物流倉庫の自動化を検討しているが、どのようなロボットを導入すれば、どのような効果が見込めるかわからないといったお悩みをお持ちの皆様におすすめの内容となっています。

ロボティクスは、物流現場で日常に使えるレベルに進化しています。それを実現するのは、弊社が得意とする複数台のロボットを制御する「 ​​群制御AI」と柔軟なロボットソリューションを容易に構築可能なクラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」です。これらの技術を活用した、物流倉庫オートメーションの世界をご体感ください。

◆第6回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展- について
会期:2022年1月19日[水]~21日[金] 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
会場:東京ビッグサイト 詳しいアクセスはこちら
・りんかい線「国際展示場駅」より徒歩約7分、ゆりかもめ「東京ビッグサイト駅」より徒歩約3分
ラピュタロボティクスブース:54-12(東7ホール)
ブース内容:AMR実走行デモ、商談
イベント公式サイト:https://www.robodex.jp/ja-jp.html

最近の記事

2025年の国際物流総合展では、「人手不足に強い現場へ。事業成長を支える現場へ。」をテーマに各製品のご紹介に留まらず、実際の物流/倉庫現場でラピュタロボティクスのソリューションがどのように倉庫全体の出荷能力向上に寄与するのかをご紹介いたします。また、ブース内では製品デモンストレーションはもちろん、特別ゲストをお招きしてのセッションも開催いたします。
...
read me
ラピュタロボティクスは、花王株式会社(以下、花王)の関東の物流拠点に、同社初の重量検品機能付き協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR(Autonomous Mobile Robot)」を今冬、ラピュタロボティスクとしては1拠点で過去最多65台納入予定であることを発表します。
...
read me
ラピュタロボティクスは、株式会社東京エコール(東京都中央区、代表取締役社長:杉山 一徳)の新たな物流拠点にて、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」が採用されたことをお知らせいたします。
...
read me
世界最大級のコンサルティングファームや中国のフィンテック企業でのプロジェクトマネジメント経験を活かし、ラピュタロボティクスでVP of Project Managementとして活躍する張野さん。「普通」とは違う面白さを求めて、ロボティクス業界に飛び込んだ彼は、固定観念を打ち破る型破りな思考でお客様とのWin-Winの関係を築き、会社の収益実現に貢献しています。自らの価値創造への挑戦とビジョンの実現に向けた想いを語ります。
...
read me