LOGISTICS TODAYが主催する、WMSとWESの現在地やロボット導入の現場像について考える無料オンラインセミナー「物流ロボット導入現場の真実」に、ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役 CEO:モーハナラージャー・ガジャン、以下ラピュタロボティクス)プロダクトマネージャーの小堀貴之が登壇いたします。WESベンダーとロボットソリューションプロバイダーのトップランナー3社が終結し、WMSとWESの現在地を確認することから、ロボット導入の現場像を共有してまいります。
■イベント名
物流ロボット導入現場の真実
■開催概要
開催日時:2023年7月28日(金)13時〜14時30分
形式:オンライン(Zoomウェビナー)
参加費:無料
定員:100人(事前申込)
申込期限:2023年7月27日(木)17時
主催:「物流ロボット導入現場の真実」実行委員会
(LOGISTICS TODAY株式会社、株式会社YEデジタル、株式会社Mujin、ラピュタロボティクス株式会社)
※視聴用URLはイベント開催1週間前、開催前日に、「event@logi-today.com」からお送り致します。
※上記内容は、事前の告知なく変更する可能性があります。
■申込みURL
https://www.logi-today.com/551059#entry
■登壇者
・LOGISTICS TODAY 編集長 赤澤裕介 様
・YEデジタル 組込・制御システム本部 物流DX事業推進部 部長 浅成直也 様
・Mujin 営業本部 副本部長 FA営業部長 兼 コンサルティング営業部長 嶋田岳史 様
・ラピュタロボティクス プロダクトマネージャー 小堀貴之
■問い合わせ先
LOGISTICS TODAYプロモーション企画室 event@logi-today.com
■トークテーマ(予定)
1)WMS、WESの現在地
2)物流現場のロボット導入、2つの壁
3)ロボット導入に関わる各分野の企業が、壁を乗りこえるには?〜WESの必要性と課題〜
<赤澤様がモデレーターとなり3社とディスカッション>
4)総括:ロボット導入の未来、最適なロボット導入・運用の実現に向けて
■ラピュタロボティクスについて
ラピュタロボティクスは、アインシュタインをはじめ、数々の著名研究者を輩出しているチューリッヒ工科大学(ETH Zürich)発のベンチャー企業です。「ロボットを便利で身近に」(「Making robotics attainable and useful for anyone」)をビジョンに掲げ、世界でも最先端の群制御技術および人工知能技術を活用した次世代クラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」の開発と、「rapyuta.io」を弊社自身で活用した、ロボットソリューションの開発・導入・運用支援を行っています。
世界20ヵ国以上から結集した、高い開発技術力を誇る優秀なエンジニアとバイリンガルでロボティクスに精通した営業チーム、カスタマーサクセスチームのタッグにより、お客様に最適なソリューションをご提案します。
【本件に関するお問い合わせ先】
ラピュタロボティクス株式会社 プロダクトPR担当: 大橋
MAIL: communications_bc_ja@rapyuta-robotics.com