協働ロボットだらけの展示会「ロボデックス」に潜入!物流ロボットの最新事情をレポート
協働ロボットだらけの展示会「ロボデックス」に潜入!
今回は産業用ロボット、サービスロボットなどの最新モデルが数多く出展する 展示会「ロボデックス」 のレポートをお届けします。
2021年の1月に東京・青海の東京ビックサイトで開催されたこのイベント。 緊急事態宣言下ということもあり、無人ブース&オンライン出展しているところもちらほらあったのですが、現場には実際に動くデモ用のロボットなども多数出展されていて、見るべきところが多いイベントでした。
ロボット関連メーカーが一堂に会しているだけあり、材料・部品から、運用ソフトに至るまで、さまざまな技術展示を見ることができました。今回は、注目を集めていたサービス系のロボットから、マテハン向けの協働ロボットまで、ピックアップしてレポートします。
●ニューノーマルの時代を象徴するロボットが多数!
特に、飲食や介護施設など。コロナ禍で働くことを主眼におきつつ、アフターコロナの時代に人手不足となることをも視野にいれた、人とともに働く協働ロボットの出展が目立ちました。特筆すべきは、その多くが自律走行するAMRの技術を取り入れたものであったことです。その中から、会場の中でもひときわ注目を集めていたロボットを紹介しましょう。
・エイム・テクノロジーズ サービスロボット「AKARI」
http://aim-tech.jp/
・ARRK「STACKY」
・全自動床洗浄ロボット「アドラタス CR700」
https://robotstart.info/robot-database/adlatus-cr700
・UVD Robots「UVD除菌ロボット」
https://www.kantum.co.jp/manufacturer/UVD-ROBOTS
・UnitreeRobotics 4足歩行監視ロボ「A1」
・NTT東日本「ロボコネクト SOTA」
こちらはNTT東日本が提供する、ロボット型の通信端末「Sota」を使ったクラウド型ロボットプラットフォームサービスです。サーマルカメラを搭載し、検温を行ったり、多言語での案内を行ったりと、1台で何役もこなします。ペッパーなどで根付いたコミュニケーションロボという分野も、さまざまな機能が盛り込まれ進化しているようです。
https://business.ntt-east.co.jp/service/roboconnect/
・THK×リードジェン アバターアナウンスロボット
https://www.seed-solutions.net/?q=seed_jp/node/73
●物流倉庫の効率化を担う最新AMRも登場
会場全体の中でも、ひときわ大きなブースでデモンストレーションを展開していたのが、物流系のロボットです。特に今回は、物流の効率化を担う「協働ロボット」としてのAMRが多く展示されていました。
・Geek+(ギークプラス) コンベア搭載型ソーティングロボット「EVE S20C」
・シリウスロボティクス「FlexComet SL-50」
・協働運搬ロボット「サウザー・ジャイアント」
●AGVからAMRへのシフトが進む物流のロボット化
少し前までは大型倉庫で導入されていた棚搬送AGVなどが脚光を浴びていましたが、今回の展示では、数多くの中小物流倉庫でも導入しやすい、AMRが多数を占めていました。
・導入が簡単で初期コストが低め
・既存のマテハンを活かすので導入スピードが速い
・既存スタッフと「協働」し、省力化&省人化できるので、急激な変化による混乱が起きにくい
という、AMRのメリットが物流企業でのニーズ合致している結果なのかもしれません。
またロボットのレンタルやリースなど、月額での導入プランなども増えており、コスト面の選択肢も多様化してきていました。
さらに、AMRを中心に、ロボット導入により、物流倉庫の改善が見えてきた事例も徐々に多くなってきたようです。こうした改善事例の情報やディテールなども、今後の取材でお伝えできればと思います。
というわけで、大規模な設備投資を必要とするAGVから、ミニマムスタートができるAMRへ、物流のロボット化がシフトしていきつつあるのを実感した、今回のロボデックスでした。
以上、現場からお伝えいたしました!
キーワード
過去の記事一覧
- March 2021 (1)
- February 2021 (2)
- January 2021 (4)
- December 2020 (2)
- November 2020 (4)
- October 2020 (2)
- August 2020 (1)
- July 2020 (1)
- May 2020 (1)
- February 2020 (2)
- December 2019 (2)
- July 2019 (1)
- June 2019 (1)
- May 2019 (2)
- February 2019 (1)
- January 2019 (1)
- October 2018 (1)
- July 2018 (1)
- July 2017 (1)
- April 2017 (1)
- January 2015 (1)