ROSCon2017
最新情報 /

【ROSCon 2017】ラピュタロボティクスは「ROSCon’17 ダイバーシティ奨学金」を支援します

日付: 2017-07-03
カテゴリー: イベント

Blog post : July 3, 2017

2017年07月03日、ラピュタロボティクスはROSCon 2017のゴールドスポンサーおよび、ROSCon ダイバーシティ奨学金のスポンサーとしてROSコミュニティの発展を支援します。

ROSConはロボットオペレーティングシステム(ROS)開発者向けの権威あるカンファレンスで、世界中から集まった開発者が各自の技術レベルを問わず2日間をともに過ごし、互いから学び、ネットワーキングを行う場となっています。またROSConダイバーシティ奨学金は、女性やLGBTQ+、障がいを持つ方やマイノリティに属する方々をサポートしよりオープンで身近なロボットコミュニティの構築のためにROSConが設けたものです。

すべての人に開かれたROSコミュニティを目指すROSConのビジョンは、世界3カ国に拠点を置き多様性を尊重するラピュタロボティクスの姿勢と重なります。ロボット工学業界が本質的なイノベーションを起こし技術を成長させるために、多様性は必要不可欠だと考えるラピュタロボティクスは、本奨学金のスポンサーとなれることを心から嬉しく思っています。

昨年開催されたROSCon 2016で、ラピュタロボティクスはクラウド・ロボティクス・プラットフォーム構築のビジョンを提示しました。今年はそれをさらに進化させ、エンタープライズ向けの「Cloud robotics Platform-as-a-Service (PaaS)」と新しい自律型ドローンソリューション[リンク挿入]をご紹介します。また、間もなく開始する開発者向けプログラムの詳細もお伝えする予定です。(このプログラムの事前登録はこちらから。)

もしあなたが下記のいずれかに当てはまる場合は、ぜひROSCon 2017でラピュタロボティクスのゴールドスポンサーブースへお越しいただき、ご自身の仕事・研究、取り組んでる課題やロボット工学に対するビジョンをお聞かせください。

  • 電子工学システムを専門とし、ハードウェアの技術を新しいアプリケーションに応用してみたい方
  • ロボットソフトウェアや関連アルゴリズム(AI、画像解析、コンピュータービジョン等)を専門とし、インテリジェントアプリケーションの構築を通じて世の中にインパクトを与えたい方
  • 特定のアプリケーション領域(セキュリティ、物流、ヘルスケア等)を専門とし、ロボット工学をご自身の領域で活かしてみたい方
  • ロボット工学の技術レベルを引き上げ、業界の最先端を行くPlatform-as-a-Service (PaaS)をロボット工学の新たなビジネスモデルとして確立する過程に参画したい方

キャリアチェンジを検討されている方もぜひお話をお聞かせください。
9月21日、22日にバンクーバーでお会いできるのを楽しみにしています!


Originally published at www.rapyuta-robotics.com.

最近の記事

ラピュタロボティクスは、花王株式会社(以下、花王)の関東の物流拠点に、同社初の重量検品機能付き協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR(Autonomous Mobile Robot)」を今冬、ラピュタロボティスクとしては1拠点で過去最多65台納入予定であることを発表します。
...
read me
ラピュタロボティクスは、株式会社東京エコール(東京都中央区、代表取締役社長:杉山 一徳)の新たな物流拠点にて、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」が採用されたことをお知らせいたします。
...
read me
世界最大級のコンサルティングファームや中国のフィンテック企業でのプロジェクトマネジメント経験を活かし、ラピュタロボティクスでVP of Project Managementとして活躍する張野さん。「普通」とは違う面白さを求めて、ロボティクス業界に飛び込んだ彼は、固定観念を打ち破る型破りな思考でお客様とのWin-Winの関係を築き、会社の収益実現に貢献しています。自らの価値創造への挑戦とビジョンの実現に向けた想いを語ります。
...
read me
自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を導入された株式会社アルプス物流様の記事が、日経クロステックに掲載されました。
...
read me