最新情報 /

ラピュタロボティクス、マイクロソフトコーポレーションが表彰する「2021 Microsoft Partner of the Year」Rising Azure Technologyアワードにてファイナリストに選出

日付: 2021-08-03
カテゴリー: プレスリリース

〜マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤーではアワードを受賞〜

ラピュタロボティクス株式会社(東京都江東区、代表取締役CEO:モーハナラージャ・ガジャン、以下ラピュタロボティクス)は、マイクロソフトコーポレーション(米国ワシントン州、以下マイクロソフト)が開催する「2021 Microsoft Partner of the Year 」のRising Azure Technologyアワードにてファイナリストに選出されました。また、日本マイクロソフト株式会社 が開催するマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021のRising Azure Technology アワードを受賞しました。今回のファイナリスト選出および受賞は、Microsoft Azureを活用して運用されている弊社のクラウドロボティクス・プラットフォーム「rapyuta.io」及びピッキングアシストAMRとしては日本で初めて商用化を実現したラピュタAMRが評価されたものです。

■ファイナリスト選出およびジャパンアワード受賞コメント(ラピュタロボティクス代表取締役CEO モーハナラージャ・ガジャン)
今回、全世界から4,400件以上の応募があったMicrosoft Partner of the YearのRising Azure Technologyアワードのファイナリストに選ばれたこと、またマイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021のRising Azure Technology アワードを受賞したことを大変光栄に思います。我々は、オープンなコラボレーションこそが黎明期にあり複雑性の高いロボティクス業界の成長を促し、誰でもロボットを使える世界を実現することに繋がると信じています。これからより一層パートナー様との連携を加速する為に、マイクロソフト様とのコラボレーションに期待しています。

■日本マイクロソフト株式会社執行役員常務パートナー事業本部長檜山太郎様からのコメント
「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021 」Rising Azure Technologyアワードの受賞を心よりお祝い申し上げます。ラピュタロボティクス様は、「マイクロソフト ジャパン パートナー オブ ザ イヤー 2021」に留まらず、グローバルにおける2021 Microsoft Partner of the Yearファイナリストにも選出されました。これもひとえに、ラピュタロボティクス様がご提供されているクラウドロボティクスプラットフォーム “rapyuta io”がお客様の物流倉庫、建築現場、製造現場における省人化、自動化に大きく貢献されたこと結果と考えております。日本国内での導入実績に留まらず、グローバル展開を見据えた取り組みを引き続き期待しております。今後も日本マイクロソフトはラピュタロボティクス様との強力な連携を通じて、お客様のデジタルトランスフォーメーションの推進に貢献してまいります。

<Rising Azure Technology アワードについて>
Rising Azure Technology (成長中のAzureテクノロジー) アワードは、Microsoft Azure を主要なクラウド プラットフォームとして活用し、コマーシャルマーケットプレースを通じて自社のソリューションの規模を拡大することで、顧客の注目を集め、成功事例を挙げているテクノロジー パートナーに授与されます。
Microsoft Partner of the Yearは、過去1年間に優れたマイクロソフトベースのソリューションを開発・提供したマイクロソフトのパートナー企業を表彰するものです。アワードは様々なカテゴリーに分類され、世界100カ国以上から寄せられた4,400件以上のノミネート作品の中から受賞企業が選ばれました。
※Microsoft、Azureは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。

最近の記事

ラピュタロボティクスは、経済産業省・中小企業庁・独立行政法人中小企業基盤整備機構が実施する「中小企業成長加速化補助金」に採択されました。
...
read me
ラピュタロボティクスは、NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社のグループ会社、日本通運株式会社のNX小牧流通センターへ協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」 を納入し、稼働開始から3か月で出荷工程の生産性を 42.9件/時間から110.8件/時間へと約2.5倍(258%)向上したことをお知らせいたします。
...
read me
ラピュタロボティクスは、NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社のグループ会社、日本通運株式会社のNX小牧流通センターへ協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」 を納入し、稼働開始から3か月で出荷工程の生産性を 42.9件/時間から110.8件/時間へと約2.5倍(258%)向上したことをお知らせいたします。
...
read me
データ分析の枠を超え、事業そのものに新たな価値を生み出す——。 ラピュタロボティクスのシニアビジネスアナリスト・守屋尚美が挑むのは、正解のない領域を自らの手で切り開き、分析を通じて顧客やプロダクトに最適な解を導き出す仕事です。文系出身・業界未経験からスタートし、ゼロから業務モデルを構築してきた彼女が語る、Business Analystの役割、仕事の面白さ、そしてラピュタで働く醍醐味とは——。
...
read me